アーティスト紹介Artists Introduction

神戸女学院大学音楽学部 同窓会 Club Fantasy
神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。在学中、K.マイスター氏の公開レッスン受講、L.コズベック、K.ドラーフィ各氏の指導も受ける。ウィーン夏期音楽講習会にてA.イエンナー氏に師事。クラブファンタジーの夕べ等、数々の演奏会に出演する他、モーツァルト室内管弦楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、フロット室内管弦楽団と共演。家永摩利子、中西利果子、山内鈴子、E.デルガード、奥村智美の各氏に師事。現在、川西音楽家協会、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)、関西音楽人クラブ各会員。関西学院大学教育学部、聖和短期大学保育科、園田学園女子大学人間教育学部各非常勤講師。
ピアノ:Spring Concert 2022
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
J.S.バッハ 2台のピアノの為の協奏曲 c-moll(指揮/高曲 伸和・フロット室内管弦楽団・共演:稲葉 綾)
ピアノ:阪神・淡路大震災メモリアルコンサート
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番
ピアノ連弾:New Year Concert 2019
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
ファリャ:2つのスペイン舞曲、火祭りの踊り(共演:畑守 真由美)
ピアノデュオ:ピアノ界の至宝 E.デルガード 至高のピアノソロとピアノデュオの至福
豊中市立文化芸術センター アクア文化ホール
グァスタヴィーノ:3つのアルゼンチンのロマンス(共演:稲葉 綾)
ピアノ:クラブファンタジーの夕べ
いずみホール
スペイン狂詩曲(リスト)
ピアノ:PTNAピアノステップ
フェリーチェホール
メンデルスゾーン:ピアノ・トリオ 第1番(Vn/石橋幸子・Vc/林裕)
ピアノ:リスト 音の魔術師
いずみホール
ペトラルカのソネット第123番、メフィスト・ワルツ 第1番(リスト)
ピアノ:サルビア・ゾリステン Vol.12~世界の名曲の饗宴~
いずみホール
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)
ピアノ:ピアノ協奏曲とオペラアリアの名曲を集めて
いずみホール
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番(指揮/井村 誠貴・関西フィルハーモニー管弦楽団)
ピアノ:モーツァルト室内管弦楽団特別演奏会
いずみホール
J.S.バッハ 2台のピアノの為の協奏曲 c-moll(指揮/門 良一・モーツァルト室内管弦楽団)
ピアノデュオ:音友会サマーコンサート(ピアノデュオ)
宝塚ベガ・ホール
パガニーニの主題による変奏曲(ルトスワフスキ 共演:稲葉 綾)
ピアノ:Concert melange
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
幻想ポロネーズ(ショパン)
ピアノデュオ:音友会サマーコンサート(ピアノデュオ)
宝塚ベガ・ホール
3つのアルゼンチンのロマンス(グァスタヴィーノ)共演:稲葉 綾
ピアノ:クラブファンタジー主催 E.デルガード先生 公開レッスン
神戸女学院大学音楽館ホール
バルカローレ(ショパン)
ピアノ:おひるのサロンコンサート
川西市みつなかホール 文化サロン
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)
ピアノ:おひるのサロンコンサート
川西市みつなかホール
ハンガリー狂詩曲第2番(リスト)
ピアノ:ル・トレェフル チャリティコンサート
リーガロイヤルホテル クリスタルチャペル
スペイン舞曲集より(グラナドス)
ピアノ:川西音楽家協会 第3回フレッシュコンサート
川西市みつなかホール
エステ荘の噴水(リスト)、アレグロ・バルバロ(バルトーク)
ピアノ:若い音楽家たちの飛翔
ドーンセンターホール
謝肉祭(シューマン)
ピアノ伴奏:第40回 朝日推薦演奏会
ザ・シンフォニーホール
オペラ「トスカ」より 「歌に生き愛に生き」・オペラ「つばめ」より「ドレッタの夢」(ソプラノ独唱:藪 幸代)
ピアノ:フレッシュアーティストコンサート
エル・シアター
ペトラルカのソネット第104番(リスト)、組曲 op.14(バルトーク)